インフラ事業
マイグレーションライト事業
マイグレーションライト事業は電源不要で環境に優しい移動式街灯の販売を行っております。

特徴
ECOLOGY (CO2排出ゼロ) | ソーラーパネルで自然エネルギーを利用 |
---|---|
AUTO LIGHT SYSTEM | ライトは周辺の明るさで自動点灯、自動消灯 |
台風でもビクともしない | 総重量600Kgのコンクリートの土台、風力テストも通過 |
設置、移動が簡単 資格不要 | 600Kgの基礎にもかかわらず重機は不要 電源もアダプターを差し込み締めるだけ |
防犯、災害対対策に | 社仏閣や災害時の防犯対策は明るさの確保が効果的 |
購入、リースも可能 | (価格別紙参照) |
全国配送、設置可能 | (費用別途) |
設置事例
久能山東照宮(静岡県)


実用新案・感謝状
実用新案

感謝状

- インフラドローン事業
環境事業
- ゴミ処理プラント装置コンサルティング事業
駐車場事業
- 駐車場管理運営
- 駐車場コンサルティング
- 駐車場コストの削減
サービス事業
Kokua事業
ベッド上で洗髪と清拭が簡単にできる画期的スチーマー

Kokuaの特徴
周りを濡らさないので服を着たまま、寝たままシャンプーができる

特殊スチームで頭皮の汚れを浮かせて、専用シャンプーで汚れが取れる

通常シャワーの先髪だと、1人15ℓから20ℓの水を使用。 Kokuaでは1人洗髪に使用する水の量はなんと400㎖!50分の1の水量で頭が洗える

- めちゃ得事業
- 自動販売機事業
- コンサルティング事業
海外事業
レイジングウォーター事業

Raising Waterの製水技術

設置事例
大阪赤十字病院様
ロジスティクスセンターにて、オフグリッドで食事の支度から洗い物までできるキッチン設備を配置しました。 空気からつくる水「レイジングウォーター」で、手洗い・飲料水・洗い物まで空気から作ったお水を使用します。 汚れたお水は下水へと流さずに循環システムを使用し排水を出さないようにしました。 排水が循環装置のフィルタ を通り、使用できる水へと綺麗に生まれ変わります。 電気はソーラーパネル・蓄電池を使い、完全にオフグリッドの設備が完成しました。 国内外の災害派遣時に活躍します。



インドネシア・アチェ州 国立シャクアラ大学
空気からつくる水 『 レイジングウォーター 』 を設置しました。 インドネシアは1 年を通して高温多湿です。 この気候は空気から水を作るのに一番適しており、今回の装置は室内に設置したにも関わらず、1日で20ℓのお水が作られました。 日本での製水能力は1日最高14ℓ ですが、大幅に上回り、製水スピードがとても速く期待以上の結果が得られました。

